ProEX
決済専用のEAです。 様々な条件で自動で決済させることができるため、 手動で決済している方には検討に値するツールです。 特に裁量トレーダーの方で損切りや利食いに苦手意識がある方にとっては、このツールを導入するだけでその後…
目立たないけど実は素晴らしいFX情報商材を見つけます
決済専用のEAです。 様々な条件で自動で決済させることができるため、 手動で決済している方には検討に値するツールです。 特に裁量トレーダーの方で損切りや利食いに苦手意識がある方にとっては、このツールを導入するだけでその後…
MT4を使ったEAです。 しかもAIを利用したもので、効率よく指標の時間を避けて、 勝てる時だけにトレードをするプログラムされています。 過去の指標データだけで無く、 未来の経済データを取り入れるので、フォワードでもしっ…
システムトレード用のEAになります。 セールスレターによると最大ドローダウン率が0.65%とのこと。 一応これは売り文句程度のモノと考えた方が良いでしょう。 で、気になる詳細についてですがプロフィットファクターは1.18…
うねり取り専用のEAです。 うねり取りとは、相場のうねりを両建てを駆使して取っていく手法で、昔から秘伝とされています。 このEAではそのうねりを効率よく取るために様々なロジックを駆使しているようです。 実際にバックテスト…
豪円専用のEAです。 ナンピンと両建てを組みい得れたシステムで、実質無敗とのこと。 実際バックテスト結果は以下の通りです。 ナンピン型らしく所々で下げているところはありますが、 右肩上がりですね。 そして驚くべきはプロフ…
ユーロドル専用のEAです。 ナンピンと両建てを組みい得れたシステムで、実質無敗とのこと。 実際バックテスト結果は以下の通りです。 ナンピン型らしく所々で下げているところはありますが、 右肩上がりですね。 そして驚くべきは…
ドル円専用のEAです。 ナンピンと両建てを組みい得れたシステムで、実質無敗とのこと。 実際バックテスト結果は以下の通りです。 ナンピン型らしく所々で下げているところはありますが、 右肩上がりですね。 エントリーポイントは…
なんと200万円のEAです。 deep learningを利用して作成されたEAで、 人工知能の能力を活かしているようです。 しかも特許出願中。 一体どんな結果をもたらしてくれるのかは分かりませんが、 せめてバックテスト…
平均で1日2回エントリーするEAです。 ナンピン・マーチン無しながらも程度ローダウンで、最大損切り50pipsと効率の良いロジックを積んでいるようです。 EA初心者の人にとってはオススメ出来るEAだと思います。 6174…
長期間のバックテストでプロフィットファクター1.5を誇るEAです。 資金曲線も見事な右肩上がりで、なかなか凄いEAかと思います。 勝率は5割程度ですが、それでも損小利大なのでお金が増えていくんでしょう。 EAの価格もお手…
5ヶ月で200%!しかも超高勝率のEAです。 東京時間をメインにしたロジックで、成行きエントリーと予約注文を 数回行うルールをEA化したもののようです。 元々のロジック解説版も人気が高かったようですが、 それをEA化した…
複数のインジを組み合わせて独自のロジックのEAを作ることのできるツールです。 使用できるのは以下のインジ。 ・MA(3本) ・ボリンジャーバンド ・RSI ・ストキャスティクス ・ATR ・Volume EA…
ハイローオーストラリア専用の自動売買ツールです。 Chromeの拡張機能を使って自動売買するようです。 これはなかなか画期的ですね。 コレまでは自動売買と言えばMT4でしたが、ブラウザから自動売買が出来る時代になりました…
トラリピ型のEAです。 トラリピはマネースクゥエアジャパンの商標ですが、 取引方法自体は真似することが出来ます。 マネスクでトラリピをすると、かなりスプレッド分を取られるのですが、 MT4を採用するスプレッドの小さな業者…
自分で引いたトレンドラインでエントリー&エグジットできるツールです。 トレンドラインでエントリーして他の方法で決済したり、 現在のポジションをトレンドラインブレイクで決済、 といった使い方もできます。 コレってかなり便利…